(*’▽’)頑張ります!
(*’▽’)やってみます!
講座を開いていると、受講生のみなさんからよくそんな声を聞きます。
月曜日(休み明け)の講座だと、その率はさらにアップします(わたし調べ)
やる気になるのはよいことですが
もちろん、わたしは
こころやからだの仕組み(解剖生理学)、脳のトリセツ(脳科学)、心身の癒し方(ロミロミレッスン、カラーセラピー)
・・・などなど、を伝えているので
話を聞いて、やる気になってくれるというのはとても嬉しいこと(わたしがじゃなくて、みなさんのからだが)なのですが☆彡
頑張ったあと、どうしているかな。
が、ちょっと気になる、そんなお年頃です(笑)
たとえば。
頑張って、大充実して、1日も終わりに差し掛かったころ。
お風呂に入って(あ、この辺は入ることが大前提で。笑)
(;’∀’)あ゛ーーーつ゛か゛れ゛た゛ーーーーー
とか言っている人が多い印象です。
あなたも、顔は大充実で笑顔でも、
『疲れた』
と言っていること、ありませんか??
実はその声、聞かれています
誰も聞いてないから好き放題、好きなこと好きなだけ叫ぶことができる、カラオケルームにだってできるサンクチュアリ♡、お風呂。
と、言うことは…
自分の細胞ちゃん全員が、
真っ裸のつるんつるんの状態で、
ぜ ん ぶ 聞 い て る ! !
ということです。
♨
疲れたかもね、
頑張ったから肉体疲労とか気疲れとかあったのかもね。
だけど、からだもこころも
『頑張った』
んです。
『疲れようとした』んじゃない
んです。
お風呂でやってみてほしい、たったひとつのこと
だから、
全国ムツゴロウタイム普及委員会委員長(笑)としまして。
お風呂に入ったら全身全霊でムツゴロウ化♡
をオススメしています!
ムツゴロウさん、ご存知ですよね?
動物たちに分け隔てなく、全身全霊で愛を表現して伝えている、ムツゴロウさん。
『よーしょょしょょょょヾ(゚▽゚*)』
と、ぐりぐりと撫でまわして愛を伝えているムツゴロウさん。
これを自分のからだに、こころにしてあげる。
だって、頑張ったんだもの。
お風呂に入ったら、
ぷはー( ´Д`)=3と一息でもついて。

そのあとで
『今日も1日ありがとねー(自分ハグハグ)』
『まるっと1日座りっぱなし、頑張ってくれたね~(太ももモミモミ)』
『歩かせすぎちゃったよねー本当ありがとねー(ふくらはぎナデナデ)』
『今日も笑顔で過ごせてよかったね♪(ほっぺたさすさす)』
と声に出して言ってみる。
これ、かなり、幸せです♡
自分のご機嫌を取るのは、自分
自分のご主人は自分。
誰よりも全力で本気で褒めて感謝できる人がここにいるのに、
ムツゴロウタイムやらないのもったいない!
夜お風呂に入ること自体がとんでもなく高いハードル…という方は
メイク落としの時でもいい、お布団の中だっていいんです。
1ヶ月、いや、1週間やってみてください。
本当は『疲れたー本当もうやだ』バージョンも続けてみると
次の日の目覚めがどれだけ変わるか分かるのですが(苦笑)
1日でもオススメしたくないので、
有無を言わさずムツゴロウタイムを推奨!
そして少しでも、目覚めや湧き上がるパワーにいい変化が現れたら
大切な誰かにもオススメしてあげてくださいね~☆彡