4月ですね。
今年は「春だね!」「新しい1年だね!」と晴れやかににこやかに、みんなで言えるまで、少し長く待つことになりそうです。
ちょうどひと月前。
今のわたしにできることは、外出を控えつつ寝食で免疫アップに努めつつ、変わらず粛々と遠隔ヒーリングをお届けし続けることと、Googleマップに行きたいところ(ご飯99%😋)をひたすらラベリングしていくことと、そのためにも不要な買い溜めで無駄遣いしないこと👛
— mee. (@mee637214) March 1, 2020
こんなことを呟いていました。
それから一か月。
継続していること
しっかりと、よく寝てよく食べて(笑)います。
Googleマップに行きたいところをラベリング、どんどん増えました。主に食べ物です。99.6%くらい、食べ物です(笑)
遠隔ヒーリングも、このさなかということもあって、多くの方にリクエストいただいています。
新たにはじめてみたこと
家でピラティス、はじめました。
宅トレはしているものの、メニューが増えることがないのでついつい手を抜きがち。
スタジオ・ヨギーさんが、ヨガに続きピラティスの動画を太っ腹に公開してくださったので、気分を変えてピラティスにチャレンジ中です。
全然動画のようにはできない自分に爆笑しながら少しずつ(笑)
そして、Googleマップに行きたいところをラベリングしていたときに
「行きたいところ」だけじゃなくて、マップにラベリングできない「やりたいこと」「欲しいもの」も結構あるなと気づき、可視化してみることにしました。
可視化とか、かっこいい風に言いましたが、付箋だと思って買ったブロックが「メモだった」という悲しい事件を昇華させるために(笑)1日1枚、その時に願っていることや欲していることを書き出す(吐き出す)ことにしたのです。
・防災グッズにもなるアウトドア用品
・いろんなオラクルカードを見る触る、相方カードを見つける
・・・とか、本当にざっくり。単語だけのこともあります。
まだ2週間くらいですが、なかなかの高頻度で書かれるものと、明らかに何かのTV見たなという「(3/31)餃子のお取り寄せ」などのパターン(笑)と。
自分の揺れ具合と、変わらない部分が分かっておもしろいですよ。
何より【溜め込まずに居られる】のは、今とても大切なこと。
心身ともに、すこやかで、にこやかで在れるように、春待ちを愉しみたいですね。